オススメ商品 パン作りの道具

おしゃれにラッピング!ワンタッチで出来るクリップシーラー お値段は?使い勝手は?

2022年6月1日

先日のお買い物マラソンで
ずっと欲しいと思っていた商品を購入してしまいました

その名もクリップシーラー

一言でいうと
袋を熱で密封してくれる機械です

ずっと欲しいと思っていたのですが
お値段的に気軽に手を出せなかったのと
購入したいと思っていたサイトでは常に売り切れ状態で
入荷を待っていたところでした

届いた商品を早速使ってみたら
めちゃくちゃ簡単に密封出来てしまい
もっと早く買えばよかったと後悔したほどです

そこで当記事ではクリップシーラーを使った感想
メリットデメリット等々をご紹介していこうと思います
購入を悩んでいる方がいましたら
是非最後までご覧ください

 

早速クリップシーラーを使ってみた

注文後2日後には届きました♪
早く届くと嬉しいものですよねー

届いたら即開封!早速試してみたくて仕方ありません
といっても届いたその日はパンもお菓子も作っていなかったし
ラッピング袋を無駄に使うのもったいないので

とりあえず目についた開封済みのお菓子袋で試してみることに

コンセントをさして
お菓子袋をクリップで挟む

ボタンをランプが消えるまで押す

小さくシューーという音がしたと思ったら
ランプが消えたらもう完了
予熱も必要なし、3秒で仕上がります!超超簡単です

簡単なのにきちんと密封されてます

というわけで本当に簡単
クリップで挟むことでよれたりずれたりすることもなく
まっすぐきれいに封が出来ちゃいます

これ本当に良いですね!!
もっと早く買えばよかったと後悔しています
バレンタインの時とか役立ったろうなぁ…

 

クリップシーラー気になるお値段は!?

購入するお店によって金額は変わりますが
大体3,000円から6,000円といったところでしょうか

今回私が購入したのは楽天の
下記のショップで購入しました

クリップシーラー(ヒートシーラー)Z-1 テクノインパルス 家庭用 包装 お菓子 ラッピング

お値段は3,520円(税込・送料無料)
評価も420件越えで★4.7なのでかなり良いと思います
見たところ最安値のようなのでお勧めです

 

製菓製パン専門店のcottaや富澤商店でも売られています

富澤商店 クリップシーラー 5,082円(税込)現在品切中
cotta クリップシーラー 6,601円(税込)

※富澤商店のクリップシーラーは現在品切中です
※cottaは6500円以上購入で送料無料となるので
クリップシーラー単体の購入でも送料無料にはなります

 

シーラーは100円ショップでも売っていますが…

実はシーラーを購入するのは初めてではありません
随分昔に100円ショップでハンディータイプのシーラーを購入したことがあります
今でもダイソーやセリアで見かけたことがあります!


これこれ!楽天でも売ってました
本体価格は110円ですが送料別なので
お近くの100円ショップで探すことをお勧めします

当時からパン作り、お菓子作りを楽しんでいて
お友達にプレゼントをしたり、バザーに提供したりすることがあったため
シーラーを使えばさらに見た目的にもクオリティーが上がるんじゃないか
なんて思ったのです

購入後ワクワクしながら開封をし使用したところ

ゆっこ
ん?思ったのとちがーう

と、思わず叫んでしまいましたw
100円ショップで購入したシーラーは
密封するためのヒーターがかなり小さく
挟んだのちに機械を自分でスライドさせて密封させるのですが
これが意外と難しい

挟んでいる時間が短いとくっつかないし
長く挟みすぎると袋が溶ける
スライドがまっすぐできないので見た目がかっこ悪い
端っこが上手くくっつけられない…等々

ゆっこ
まぁ100円だし…

といった感じで数回使っただけで処分するに至りました(苦笑)
上手く使える方もいらっしゃるとは思います
商品レビューを見てみると評価も悪くないですし
慣れれば使いやすいのかもしれませんね

ただ…私はダメでしたwww

 

シーラーは家にあるもので代用は出来ないの!?

うーん、魅力的だけど…
パン作り初心者

使用頻度が低いし家にあるもで代用は出来ないの!?
パン作り初心者

ゆっこ
アイロンやヘアアイロンで代用しているのを見たことはあるよ

ゆっこ
やる際は自己責任でお願いします

ネットでちらほらと見かけたことのある
シーラーの代用品

アイロンを使ったりヘアアイロンを使った方法
意外ときれいに密封できるそうなので
試してみるのも良いかもです
『シーラー 代用』で検索をかけると
たくさん出てくるのでご覧になってみてください

クックパッドでもやり方をあげている方がいるので
参考までにリンクを貼っておきます
ただ、試す際は自己責任でお願いいたします
アイロンでシーラー byねじねじ さん

 

クリップシーラーを購入&使ってみた感想 まとめ

とにかく簡単にきれいに密封できるクリップシーラー
買って良かったと思っています
というかもっと早く買えばよかったと後悔するレベルです

これ一台で手作り品がお店クオリティーに大変身すること間違いなし
また、食べかけのお菓子袋等を密封することが出来るので
湿気ってしまいがちなお菓子も美味しく保存することが出来ます
これからやってくる梅雨の時期に大活躍してくれそうですよね!!

まだ、少ししか使用していない為
不便に感じていることはありません!
また使ってみて新たに感じることがあれば
ご紹介していきたいと思います

 

最後まで読んでいただきありがとういございました
ランキング参加中です
ぽちっと押して行ってくれると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

 

4月の人気記事はこちら
ベーグル記事に人気が集中
たくさんの方に読んでいただけて嬉しいです

 

道具に関する人気記事はこちら
再販されたらもう一つ買いたい食パン型

 

YouTubeチャンネル
チャンネル登録よろしくお願いします

これからも季節のパンやサンドイッチの作成をご紹介していく予定ですので
チャンネル登録していただけると嬉しいです

 

Twitterやってます
もしよろしければフォローしてねっ♪

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

ゆっこ

パン大好きアラフォー主婦です。旦那と高2、中2の女子二人と私の4人家族です。独身時代はブラックな某スクールでパソコン講師をしており、その後事務職に転職。結婚後は様々な職種のブラックパートを経験しました(笑)。現在はブラックパートを脱してホワイトな職場(笑)で気楽に楽しく仕事をしています。 こちらでは大好きなパン作りのことを中心に書いていきたいと考えております。

-オススメ商品, パン作りの道具