【セリア】食用色素を使った鬼かわいいパン!春色の桜あんぱんを作ってみた

気温が上がり暖かくなってきたと思ったら ゆっこ 桜がちらほら咲き始めましたね というわけで先日とってもかわいらしい桜あんパンを作ってみました ゆっこ 花びら一つ一つに桜餡が入ってます 桜のちぎりあんパンだ! ニャン子 セリアの食用色素を使ってパン生地もかわいいピンク色に とてもいい感じにできたのでもしよろしければ最後までご覧くださいね セリアの食用色素の記事は過去にも上げております どちらも人気の記事なのでこちらもご覧いただけると 嬉しいです! 関連記事   セリアの食用色素で春色桜あんぱん作り ...

【ダイソー】Daiso×cotta カステラミックス粉を使ってみた 味は?簡単に作れる?

ゆっこ Daiso×cottaのコラボ商品お試し企画第4弾! Daiso×cottaのコラボ商品はご存じでしょうか? 税込110円でcottaの商品が手軽に使える素敵な商品なんです たくさんの商品があり見てるだけでもワクワクしちゃう ニャン子 今回はこちらのカステラミックス粉を使って 3時のおやつカステラを作っていきます 使用レポはもちろん、ちょっとしたアレンジもしてみたので 最後までご覧いただけると嬉しいです コラボ商品使ってみた第3弾はこちらから 関連記事   ミックス粉を使ってカステラを作 ...

【口コミ】未来雑穀21 味は?価格は?栄養面や炊き方、メリットデメリットをご紹介

ゆっこ 3月!だいぶ暖かい日が増えてきましたね 3月の頭といえば始まってます 楽天スーパーセール ニャン子 皆さんも狙っていた品やショップの買い回りを楽しんでいらっしゃるのでしょうか? 私はあれこれ欲しいものがあったものの 予算の関係上購入を断念し必要なものだけの購入となりました その中でもずっとリピートしているお気に入りの商品 未来雑穀21という雑穀米は忘れずに購入しました 皆さんは雑穀米は食べるでしょうか? 我が家は少し前までお米にもち麦を混ぜて炊く もち麦ご飯を食べていたのですが ひょんなことから未 ...

【ダイソー】Daiso×cotta 台湾カステラ風ミックス粉をアレンジで楽しんでみた

ゆっこ Daiso×cottaの商品はご存じですか? 何度か当ブログでも紹介しておりますが 100円ショップのダイソーと製菓専門店のcottaのコラボ商品で 税込110円でcottaの商品が手軽に使える素敵なコラボレーションです 商品も豊富でどれを買おうか迷っちゃう ニャン子 先日台湾カステラ風ミックス粉でカステラを作ったのですが とても美味しく家族にも好評だったのでリピ買い 当記事で前回とは違ったアレンジをしてみたので 是非最後までご覧ください 前回の記事はこちらから アレンジレシピも載せてます 関連記 ...

2月22日は猫の日 簡単、お手軽、かわいい猫パンを作ってみた

昨日は2月22日は2(にゃん)が3つ並びということで ゆっこ 猫の日だそうです あたしの日ーーー!!! ニャン子 昨年は猫にちなんだこんなパンを作ったので もしよろしければご覧ください 関連記事   今年も猫にちなんだパンを作ってみました 昨年と一緒じゃ芸がないし… ということで今年は ちょっと手の込んだ猫型帽子パン 簡単お手軽にできる猫の手パン の2種類を作成してみました どちらもチョコペンを使用してお絵かきしたのですが 絵心のない私でも100均のとあるアイテムと板チョコで 簡単にかわいく顔を ...

2023年版 バレンタイン反省会 作ったものは?ラッピングは?反省点は?

valentineが終わり早1週間 皆さんは無事手作りバレンタイン終えることが出来たでしょうか? 我が家は先日バレンタイン業務がすべて終了いたしました 今年は去年の反省を生かして作ったこともあり 思ったよりも楽にこなすことが出来ました そこで当記事では2023年のバレンタイン反省会をしたいと思います 来年も楽にバレンタイン業務がこなせるように… …っていうか来年は長女次女共に受験生だけど 手作りバレンタインやるのかな(苦笑) 2022年のバレンタイン反省会はこちら 関連記事   去年の反省を生か ...

【セリア】手作りのクッキー缶をバレンタインで余った材料で作ってみた 初めてでも大丈夫?

ゆっこ ハッピーバレンタイン! ニャン子 ハッピーバレンタイン!   ということで本日はバレンタインデーでしたね 我が家では昨日お菓子を大量に作り 長女は今朝学校へもっていき、次女は帰宅後お友達に私に行っていました 作ったものに関しては 後日バレンタイン反省会をやるとして 当記事ではバレンタインのお菓子作りの際に 余らせてしまった材料で 初めてのクッキー缶に挑戦してみたので そちらについて書いていこうと思います クッキー缶を作ってみたいと思っている方 缶はどこで買ってくるの?と疑問に思っている方 ...

【ダイソー】cottaとのコラボ商品のシフォンケーキミックス粉を使ってみた!味は?美味しい?

気軽に作れるDaiso×cottaのミックス粉 先日台湾カステラ風ミックス粉を使って 台湾カステラを作ったのですが 関連記事 とっても簡単で美味しい台湾カステラを作ることが出来 すっかりミックス粉にはまってしまいました そこで今回はシフォンケーキミックス粉を使って シフォンケーキを作ってみたので 使用レポをさせていただきます! 作ってみて気づいたこと等々ありますので 最後まで読んでいただけると嬉しいです   ミックス粉を使って紅茶シフォンケーキを作ってみた 今回はこちらの紅茶のシフォンケーキミッ ...

【2023年版】バレンタインに何を作る?第2回手作り友チョコ会議

前回の第1回友チョコ会議からあっという間に時が過ぎ 気づけばバレンタインまで1週間を切ってしまいました!! 前回の友チョコ会議はこちらから 関連記事   今回は第1回友チョコ会議の結果を踏まえて 同じワッフルをもっと効率よく&美味しく作れないか試してみました もしよろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです   前回の反省を踏まえてワッフルをミニサイズに 最終的にどれだけ作ればよいのかを今一度二人に確認したところ 長女は13人、次女は4人とのこと まぁ…予備も含めると20食 ...

【ダイソー】cottaとコラボ商品の台湾カステラ風ミックス粉を使ってみた!簡単?美味しい?

Daiso×cottaのコラボ商品をご存じですか? たくさんのコラボ商品があり お手軽にcottaの商品をお試しすることが出来ちゃいます 先日ダイソーでかなり気になる商品であるこちら 台湾カステラ風ミックス粉を購入してみました 当記事ではダイソーの台湾カステラ風ミックス粉を使ったレビューをさせていただきます Daiso×cottaのコラボ商品が気になるという方 台湾カステラがお好きな方 お手軽に作ってみたいという方 ぜひぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです   ミックス粉を使って台湾カステラ ...

おすすめ記事