


空の星がきれいに見える時期到来ですね
本日13日の月齢は何と新月!
月明かりがないことから星がより見やすくなっています
ふたご座流星群もきれいに見ることが出来そうですね
そこで当記事ではふたご座流星群についてまとめてみました
最後まで読んでいただけると嬉しいです
ふたご座流星群はいつ見られる?
ふたご座流星群は
12月12日(火)~15日(金)にかけて
見ることが出来ます!




流星群とは言えども
雨が降るように大量に流れてくるわけではないので
見つけるのは少し大変かもですね
流星群を見るコツとしては
明るい部屋から外に出た場合
目が慣れるまで少し時間がかかるため
10~15分ほどは空を見ていた方がいいようです
なるべく街頭などの明かりがない場所で空を眺めるようにし
外も寒いですからしっかり防寒をして
見るようにしてくださいね
ふたご座流星群のピークはいつ?


ふたご座流星群のピークは15日(金)の午前4時ごろです
15日はちょっと早く起床して
空を眺めてみるのはいかがでしょうか?
ふたご座流星群の見られる方角は?

ふたご座流星群はその名の通り
ふたご座に輻射点(ふくしゃてん)があります


ふたご座は簡単に言うと

ただ、輻射点はふたご座ですが
ふたご座流星群はこの輻射点から放射状に流れます
つまり空全体に流れるため
この方向が見える!というよりは
空を眺めていれば見られるという事なのです!
方角はあまり気にせず空を眺めてみましょう
2023年ふたご座流星群のまとめ
ふたご座流星群は
- 12日から15日にかけてみることが出来る
- ピークは15日の4時ごろ
- 輻射点から全方向に流れる
- 目が慣れるまで10~15分は空を見る
- 街頭などのない暗い場所で見るのが良い
- しっかり防寒をして風邪をひかないように!
YouTubeでもわかりやすい解説動画が出ていたので
こちらも参考に見ることをお勧めします
1時間に70個!
1分に1個以上流れてくる感じですよね
私も今から少しだけ空を眺めてこようと思います
受験生のいる我が家…
ちょっと願い事もしちゃおうかな(笑)
というわけで本日はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました
ランキング参加中です
ぽちっと押して行ってくれると嬉しいです
本日もう1本記事を更新しております
年末の大掃除に関する記事です
もしよろしければご覧くださいね
オススメ記事
-
-
年末の大掃除いつから始める?今からでも間に合う?大掃除NGな日もご紹介
2023/12/13
こちらは今月更新の人気記事
踊る大捜査線に続編!?
この情報が本当なら楽しみすぎる!
人気記事
-
-
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望は室井さんが主人公!?
2024/3/19