12月も折り返して今年も残り半月となりました
2021年は11月中に作っていたシュトレン
参考記事
-
-
【2021年】クリスマスを待ちながら シュトレン作りを一から楽しむ~作成編~
2022/12/17
2020年は12月頭にお手軽なキットを使って
シュトレンを作成していました
参考記事
-
-
富澤商店のシュトーレンキットは簡単?味やお値段も正直レビュー!
2023/11/17
さて今年はと言いますと、作り始めたのが12月中旬
だいぶ出遅れてしまいました
ここまで遅れるとドライフルーツの漬け込みから行うのは時間的にアウト!
2020年の時の様にキットを使おうかとも思ったのですが
すでに売り切れてまして
完全なる出遅れを痛感いたしました
私はもちろん子供たちも大好きなシュトレン!
作らないのもさみしいので
2022年度版シュトレンは
フルーツの洋酒漬けを購入し作ることにしました
シュトレンのためのミックスフルーツを発見
今回はcottaさんのこちらの商品を購入しちゃいました
cotta ミックスフルーツシュトーレン 300g 729円(税込)
時期も時期の為か、なんと15%OFFのセール中です!

というわけで早速作成してみました
レシピは昨年同様富澤商店さんの
はじめてのシュトーレンを参考にさせていただいています
スパイスをたっぷり使ったパン生地はとってもいい匂い
発酵後に焼成をして
たっぷりバターを塗り込み
グラニュー糖と粉糖でお化粧をしたら完成
すぐにでも食べたい気持ちを抑えて
ラップでぴっちりくるみジッパー付きの袋に入れて
3~4日冷蔵庫で寝かせます
我慢の期間が一番つらいですがひたすら耐えます(笑)
そして我慢して我慢して本日…!
やっといただくことが出来ました
この断面!この香り!この食感!

フルーツはさすがシュトレンのために作られているだけあってか
今年もとても美味しいシュトレンになってくれました
自分の好みに合わせて一から作るシュトレンもいいですが
こんな風に市販の材料に頼るのも悪くないなぁ…なんて思いました
一から作らなくても十分美味しいシュトレン
今年は先月あたりからバタバタしていたため
少しお手軽に作るシュトレンとなりました
うめはらのミックスフルーツは
商品名にもシュトーレンと入っているだけあって
シュトレンにピッタリの商品でした
今年も美味しいシュトレンを食べることが出来て幸せです
ミックスフルーツがまだ余っているので
もう一回くらいシュトレン作りをしてしまおうか
はたまたクグロフもいいなぁなんて思っているところです
色々と考えながら楽しいクリスマスを迎えたいと思います
最後まで読んでいただきありがとういございました
ランキング参加中です
ぽちっと押して行ってくれると嬉しいです
11月の人気記事はこちら
セリア購入品でメロンパンを作ってみました
オススメ記事
こちらもセリア購入品で作ったマリトッツォ
パンミックスがついに発売!
使い心地などを記事にしています
オススメ記事
-
-
【セリア】新商品のパンミックスを使ってお手軽パン作り 簡単に作れる?味は美味しいの?
2022/11/15
YouTubeチャンネル
チャンネル登録よろしくお願いします
これからも季節のパンやサンドイッチの作成をご紹介していく予定ですので
チャンネル登録していただけると嬉しいです
Twitterやってます
もしよろしければフォローしてねっ♪