少し前まで寒い寒いなんて言っていましたが
あっという間に春の陽気!だいぶ過ごしやすくなってきましたね
こうやって春が近づいてくると春のパンを作りたい気分になってきます
そんなわけで早速富澤商店で桜あんと桜花の塩漬けを買っちゃいました
極上 桜あん / 300g 453円 (税込)
桜花の塩漬 / 60g 410円 (税込)
この二つを使うパンといえば
そう!桜あんぱん
今回は手作りの求肥も入れてもちもち食感をプラスしてみました
何度か作ってみて餡と求肥の割合がばっちりはまったので
作ってみてもらえると嬉しいです
YouTubeで動画もアップしたのでこちらも見てもらえると嬉しいです
材料は富澤商店のオンラインショップでも購入できます
私も多々愛用させてもらってまーす
手作り求肥との相性ばっちり!桜あんぱんの作り方
【材料 8個分】
パン生地
*強力粉 150g
*牛乳 110g
*砂糖 11g
*塩 2g
*バター 10g
*ドライイースト 2g
フィリング&トッピング
*さくら餡 160〜180g
*卵(艶出し用) 適量
*桜花の塩漬け(お好みで) 8個
求肥
*白玉粉 25g
*上白糖 25g
*水 40g
- 耐熱ボウルに白玉粉、上白糖、水を加えて軽く混ぜます
- ラップをして600Wで1分加熱をしヘラでしっかり煉ります
- 再度ラップをして600Wで30秒加熱しヘラで煉ります
- 半透明の餅状になればOK。片栗粉を敷いた容器に移し形を整えて冷まします
過熱が足りないと感じた場合は追加で20秒ほど追加で過熱をしてみてください - 求肥がしっかり冷めたら餡の準備をします
- 桜あんを8分割します。同様に求肥も8分割しておきます
- ラップを敷きその上にさくら餡を乗せて丸く薄く伸ばします
- 伸ばしたさくら餡の上に求肥を乗せ、さくら餡で包み込みます
- 8個を作成することが出来たら続いてはパン生地作り
- パン生地の裁量をしっかり混ぜて捏ね上げていきます
- 捏ねあがった生地が約2倍に膨らむまで一次発酵を取ります
- 一次発酵終了後、生地を8分割し丸めなおしてベンチタイムを15分ほど取ります
- パン生地ををめん棒で丸く伸ばしていきます
※この時中央部分のパン生地が厚めになるように伸ばすと餡が中央にきて断面がきれいになります - パン生地の中央に求肥入り桜あんを乗せて包み混みます
- しっかりとじて形を整えたら天板に移し約1.5倍に膨らむまで二次発酵を取ります
- その間に桜花の塩漬けの塩抜きをします
- 水を張った容器に軽く塩を落とした桜花の塩漬けを入れて5分放置します
- 桜花の塩漬けを水から取り出しキッチンペーパー等で水気を切っておきます
- 二次発酵が終了したラン薄めに卵を塗り塩抜きした桜花の塩漬けを上にトッピングします
桜花の塩漬けはトッピング後軽く指で押さえましょう - 190度に予熱したオーブンで15分焼成すれば完成です
動画も上げているので合わせてご覧いただけると嬉しいです
求肥入り桜あんぱんを作ってみて
今まで桜あんぱんは何度も作ったことがあるのですが
求肥入りのものは初挑戦でした
求肥を作るにあたって甘すぎないように注意し足り
逆に甘さが足りないと物足りない感じになるので少し調整してみたり
餡と求肥の量のバランスを変えてみたり
作っていてなかなか楽しいパンでした
そして出来上がった桜あんぱんの美味しい事!
焼きたては求肥が柔らかくて
半分に割ると求肥がのびのびーっと伸びてくれます
熱々をハフハフ食べるのって本当に美味しいですよー
冷めてももっちり&ふんわり食感でおいしいので
朝食やおやつにピッタリです!
お花見しながら食べるのも良いなぁって思ってます
今回作った求肥ですが、大福としていただいても美味しいですよ!
私はあんこの大福と白餡+いちごのいちご大福を作りました
どちらも美味しくてあっという間に完食してしまいました
白玉粉を買ったはいいけど余らせしまう
白玉はもう飽きたなんていうことがありましたら
求肥で大福やあんぱんにもぜひ使ってみてくださいね
求肥入りあんぱんはとにかく美味しいです!!
私の最推しのパンですw
手作り求肥入り桜あんぱん まとめ
今回は手作り求肥入りのあんぱんを作ってみました
手前みそになってしまいますが
個人的にピッタリはまった自信作なので
作ってもらえると本当にうれしいです!
感想とかもらえちゃったらさらに嬉しいですよー
当ブログはコメント欄を解放していないので
問い合わせのメールやtwitter、YouTubeのコメ欄にて
ご意見、ご感想、リクエスト等お待ちしております
また、YouTubeの高評価やチャンネル登録も
してもらえると嬉しいです
YouTubeチャンネル
チャンネル登録よろしくお願いします
登録者数300人突破しました!!めちゃくちゃ嬉しいです♪
本当にありがとうございます!!
これからも季節のパンやサンドイッチの作成をご紹介していく予定ですので
チャンネル登録していただけると嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとういございました
ランキング参加中です
ぽちっと押して行ってくれると嬉しいです
10年以上前のことですが
パン作りの通信講座を受けていました
参考程度に読んでいただけると嬉しいです
人気記事
-
【口コミ】おうちで学ぶパン作り通信講座
2021/9/4
パン作りに使う道具についてはこちら
オススメ記事
-
【パン作りの道具】購入してよかった神アイテム3選
2021/9/4
Twitterやってます
もしよろしければフォローしてねっ♪